PTA活動

鳥取県高等学校PTA指導者研究大会

2018年11月20日 12時02分

 11月10日(土)琴浦町生涯学習センター「まなびタウンとうはく」で開催された、鳥取県高等学校PTA指導者研究大会に南波副会長をはじめ6名で参加してきました。
 午前中には鳥取県高等学校PTA連合会 会長 西川昌孝様のあいさつ、来賓の鳥取県教育委員会 教育長 山本仁志様のあいさつに続き、鳥取県高等学校PTA連合会表彰式が行われました。代表者による贈呈式でしたが、本校の福田洋一会長、干村幸子副会長、南波英昭副会長、坪倉彰史副会長が受賞されました。また、中島諒人氏の「創る、学ぶ、共に育つ」の講演が行われました。
 午後からは、演劇ゲームと演劇創作体験としてワークショップが開催され、最後優秀グループによる発表会が行われました。生徒たちが体験する学びの一端を経験し、これから将来身につけなければならない力を改めて認識しました。
優秀グループの発表①

優秀グループの発表②

会場にて

PTA研修旅行

2018年10月30日 10時00分

 平成30年10月21日(日) 本校のPTA研修部主催によるPTA研修旅行を実施しました。広島県の尾道市立大学を訪問し、学部の説明や入試の説明を受け、施設を案内していただきました。実際に大学を訪問してみて、パンフレットを見るだけではわからなかった学校の良さを実感することができました。また、大学の特色としては本校同様に地域への貢献を念頭に置きながら教育活動を行っており、生徒が目指す進路先としてとても適していることがわかりました。
 当日は天候もよく、その後尾道市内を散策してとても有意義な研修になりました。



平成30年度 鳥取県立米子高等学校 PTA人権・同和教育講演会

2018年10月14日 10時03分

10月9日(火)19時より、琴浦町立赤碕文化センター館長の西村敦郎様を迎え、「差別事象・事件の実際」~差別は、誰が傷つき、誰を不幸にしている?~の演題でご講演をいただきました。現在でも起こっている差別事象に触れて、参加者一同差別事象を起こさせないという意識を強く持ち、これまで以上に周りの人たちと協力しながら差別をなくしていこうと、決意を新たにしました。

平成30年度PTA人権・同和教育講演会について

2018年10月2日 08時59分

PTA人権教育部主催のPTA人権・同和教育講演会を下記のとおり開催いたします。

当日の参加も大丈夫ですので、お誘い合わせの上、ご参加いただきますようお願いいたします。

1 日 時 平成30年10月9日(火) 午後7時~午後8時30分

受付 午後6時40分~

2 場 所 本校 会議室

※ 実習棟1階です。

当日は、実習棟出入口からお入りください。

3 講 演 人権・同和教育に関すること

      講師 西村 敦郎 氏(琴浦町立赤碕文化センター館長)

        ※御自身の体験をもとに、人権・同和問題についてわかりやすくお話しいただきます。

4 その他 上履き持参でお願いします。


 

 

 

第68回 全国高等学校PTA連合会大会

2018年8月27日 16時52分

 標記第68回全国高等学校PTA連合会大会が佐賀県を中心に開催され、本校からは笹川校長・福田会長・南波副会長・坪倉副会長の4名で参加しました。
「広めよう 高めよう 慈しむ心」~君たちがつくる希望の明日を~  のテーマの下、8月19日(日)~21日(火)まで開催されました。本校は嬉野市体育館で行われた第4分科会「家庭教育とPTA~情報社会で問い直される家庭教育とPTA活動~」に参加してきました。

PTA研修旅行

2016年12月19日 15時05分
PTA研修旅行実施

12月18日(日)平成の大修理を終えた世界遺産の名城「姫路城」に、歴史と文化を学び会員同士の親睦を図る目的で、研修旅行に行って参りました。真冬のような前日までの天候と打って変わって、当日は大変穏やかで暖かい絶好の研修日和となりました。

現地までのバスの車内では、日頃の子供さんの様子や本年の活動の反省、また来年度に向けての取り組みなどで話が盛り上がり、到着まで話題が尽きることがありませんでした。中でも元バスガイドと言う会員の方の、非常に詳細な姫路城の歴史についての説明を受け、事前学習バッチリで現地に入ることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

来年度もまたどこか研修旅行があると思いますので、そのときは是非会員の皆さん参加してみて下さい。

PTAガーデニング教室開催

2016年11月30日 07時52分
PTAガーデニング教室開催

本年度で4回目となるPTA研修部主催によるガーデニング教室を、11月27日(日)午前9時30分から、会員11名の参加のもと、園芸実習棟・ビニールハウスを会場に行いました。

初めに、講師である農業科の坪倉寿樹先生より、本日使用する草花の特徴や仕上げるポイント、管理の仕方などの講習を受け、コンテナガーデンづくりに入りました。草花の配置や成長後をイメージし、約1時間かけ本日のテーマでもある「My Little World」を各自作り上げることができました。

坪倉先生、そして準備から後片付けまで手伝って下さったガーデニング部の3名の生徒さん、本当にありがとうございました。

  
  

鳥取県高等学校PTA指導者研究大会参加

2016年11月11日 09時21分

鳥取県高等学校PTA指導者研究大会参加
日 時 平成28年11月7日(日)10:00~15:00

会 場 米子市淀江文化センター「さなめホール」 

 本校から、谷口PTA会長、田中校長をはじめ、総勢9名で参加して参りました。 

午前中は、鳥取県高等学校PTA連合会の表彰、「高等学校における主権者教育」と題して、県教育委員会事務局高等学校課指導担当係長 岩本孝治氏 の講演、各校の事例発表が行われました。 

表彰では本校PTA会長の谷口弘毅さん、副会長の河野弥生さんも表彰を受けられました。事例発表では松田教頭先生が「米子高校での主権者教育」について、昨年度からの公民科の授業での取り組みを中心に、報道されたテレビニュースも交えながら発表されました。 

午後からは、地元米子市の「演劇集団あり」による人権劇、「パパがママになる日」の公演がありました。「性同一性障がい」をテーマに、参加者一同、笑いあり涙ありの劇に、この問題に向き合うことの大切さを考える、よい機会となりなりました。

PTA焼きそば作り

2016年9月15日 13時49分

毎年恒例となりました、PTA学校祭部による「焼きそば作り」を、本年度も学校祭文化の部の初日の8月31日に行いました。前日の買出しや、当日朝早くからの準備は大変でしたが、米子高校愛校会の方の応援もあり、楽しくにぎやかに終えることができました。

秘伝の特性ソースによる味付けは今年も健在で、生徒さんや先生方など、沢山の方々に利用いただきました。

 次回は9月23日(金)の体育祭で飲み物を販売する予定ですので、保護者の皆様も是非応援がてら利用してみて下さい。

 コスモスロード整備

2015年6月23日 15時29分


6月20日(土)に恒例のPTAコスモスロード整備(通学路の美化活動)を行いました。保護者、生徒、教員合わせて130名程の参加があり、見違えるようにきれいになりました。執行部や部活動の生徒、卒業生の方々もたくさん協力してくださり、過去最高の参加人数となりました。一部の保護者の方や有志教員は、朝早くから草刈機持参で草刈作業していただいたおかげで、朝9時から1時間程で集草作業が無事完了しました。その後は生徒全員でコスモスの種をまきました。今秋もコスモスの咲くすてきな通学路になることを期待していただきたいと思います。